
No.2090
6月に行われる
BBAサミット青森の集客に向けて
結構尻に火がついてきたかも
カイロプラクティックと
オステオパシーを学び
人間関係が良くなる
選択心理士として
心と身体のバランスをみていく
永ちゃん先生です
最終便で
羽田へ向かってホテルについたのが
23時過ぎで寝たのが24時だった
1便早いのにすれば良かった
と反省しながら
6時からのBBAサミット青森のズームに参加
終わり次第
永ちゃん治療会の会場に移動する予定
ブログを書く時間がないぞと
焦りながら
耳だけにしていただいて書き込み中
息つく暇もない感じだが
普段の生活で息苦しいと大変
28歳の男性が
コロナに感染して以来
息苦しくて
仕事もできずにニート状態😱
以前のブログにも登場している
現状に甘んじても
何も変わらないよ
自分の人生は
自分で切り開くしかないから
チケットを10枚購入して
どこまで
良くなるのかチャレンジしてね
と伝えたら素直に購入して
本格的に治療をすることになった
胸郭の動き
横隔膜の動き
頭の緊張をやわらげる
を続けていったら
10分ほど歩けるようになった
座ってできる仕事を探している
ところまで改善してきた
10分以上歩いても
疲れないようにするには
何かを改善しないとと思いつつ
胸郭に手を当てて
深く息を吸って吐いてもらった
横隔膜は
きれいに動いているのだが
何かが引っ掛かっている
ピンと来たのが
心臓と横隔膜に付着している
靭帯が硬いのでは
そこで肋骨上から
その靭帯にアプローチしたら
痛い😱😱😱
という反応だった
心臓と横隔膜の靭帯が硬いと
アクセルと
ブレーキを
踏んだ状態にある
こんなところが痛いのと思いつつ
何とか痛みがなくなるまで
靭帯に動きを付けたら
めちゃくちゃ
楽になった
と喜んでもらった
ありがとうございます
とお礼を言われたが
いやいや
自分の人生を自分で決める
行動をとったからだよ
手を差し伸べることはできるが
本人が望んでいないと
何も変わらない
もっと
自分の人生を変えたいと
思う人は相談してね
Profile
1958年青森県生まれ。治療家の母の背中を見て、自らも治療家の道を志す。
名古屋の著名治療院で修業を積み、青森に帰郷。有限会社カイロプラクティック小野の設立。
日本カイロプラクティック師協会の初代会長として、後に顧問へ。
治療歴37年、患者数約16万人。
シカゴのナショナルカイロプラクティック大学、大連医科大での学び。1997年、世界カイロプラクティック大会in東京での研究発表、大絶賛を受ける。
治療法は、解剖学的治療、バイオエネジェティック、選択理論心理学の融合。患者の心と体へのアプローチに重点。30年通院したおばあちゃんの要望に応え、青森市に治療院開設への決意。
治療を通じて、患者とその家族の幸せの増進を目指す。