実績16万人の治療師!心と体の痛みの解決は
青森市の治療院こころ to からだ小野治療院

八戸の保育園での永ちゃん治療会

治療について

No.2095

青森県内はどこも桜が満開😍

今夜は太宰治ゆかりの

芦野公園に

観桜会に行って楽しむ予定

 

 

カイロプラクティックと

オステオパシーを学び

人間関係が良くなる

選択心理士として

心と身体のバランスをみていく

ちゃん先生です

 

 

八戸に行く前に

願望(上質世界)に入っている

柿崎さんのかつ丼とミニそば(1200円)

だてに100年以上続いていない

 

そんな柿崎さんは

今ではお昼しか営業していない

 

 

 

心も身体も満たされた後は

雨の中みちのく有料道路に向かった

 

 

 

そんな

みちのく有料道路は

昨日事故で

2時間ほど全面通行停止となった

 

 

そうなったら

大変だと思いつつ走ったが

何事もなく通過できた

 

 

 

やれやれ

 

 

 

と思って

第2みちのく有料道路に入ったら

 

 

反対車線でスポーツカーが

変な格好で止まっていた

 

 

なんと

行った先の

中央分離帯がボロボロに壊れていて

 

先ほどのスポーツカーの

運転手側のタイヤやブレーキなどが

私の進む車線にちらばっていた😱

 

 

 

ちらかった車の残骸を避けて通ったが

 

どんだけスピード出したら

 

 

こうなるのと思えた

 

 

 

 

 

なんとか3か月ぶりに

いつもお世話になっている

保育園に到着した

 

 

 

 

今年で

70歳を迎える保育士さんを

2人治療したが

 

 

さすがでございます

 

 

働く喜びを知っているので

生き生きしていてかっこよく見えた

 

 

 

 

今回

久しぶりに治療に来た40代女性

 

 

12月に転んだ時の膝が痛い😭😭😭

 

 

病院に行ったら

 

内側側副靭帯を痛めた

という診断だった

 

 

 

今でも立つときに痛みがある

 

内側に

ぐっと力がかかったら

内側側副靭帯に負荷がかかるが

 

膝の鵞足(がそく)についている

筋肉(薄筋・縫工筋・半腱半膜様筋)を

つまんだら痛みが出た

 

内側側副靭帯には痛みがなかったので

(これは時間がたって良くなっていた)

 

 

筋肉の問題がメジャーだと思い

 

 

 

 

膝の関節の中心軸を整えたうえで

 

テーピングで痛めた筋肉を補強した

 

 

 

 

ベッドから立って歩いてもらったら

 

 

 

悔しいけど

 

 

痛くない

 

 

ということは

見立てが間違っていなかった

ということになるのだが

 

 

悔しいというのは

 

あまりにも簡単に良くなったから

 

 

 

 

 

まぁ良くなればすべて良しで

 

 

痛めた筋肉の

テーピングの方法を教えた

 

 

 

 

筋肉は傷めてから回復するには

 

3週間かかるが

 

ケガをしてから4か月もたっているので

それより長引くからね

 

 

 

 

ケガをした時に

検査して骨に異常がなかったら

 

早めに治療に来てね

 

早く来るほど治りが速いのだから

 

 

 

だって~

 

治ると思ったんだもの~

 

 

 

と思っている人が多いのでは🤣

 

 

 

 

お問い合わせ

店名 小野治療院こころ to からだ
住所 〒038-0013 青森市久須志1丁目12-3
マップを見る
定休日 木曜日・日曜日
営業時間 9:00~19:00
HP

           

永ちゃん先生

                               
名前小野永一
住まい青森県

Profile

1958年青森県生まれ。治療家の母の背中を見て、自らも治療家の道を志す。
名古屋の著名治療院で修業を積み、青森に帰郷。有限会社カイロプラクティック小野の設立。
日本カイロプラクティック師協会の初代会長として、後に顧問へ。
治療歴37年、患者数約16万人。
シカゴのナショナルカイロプラクティック大学、大連医科大での学び。1997年、世界カイロプラクティック大会in東京での研究発表、大絶賛を受ける。
治療法は、解剖学的治療、バイオエネジェティック、選択理論心理学の融合。患者の心と体へのアプローチに重点。30年通院したおばあちゃんの要望に応え、青森市に治療院開設への決意。
治療を通じて、患者とその家族の幸せの増進を目指す。

月別記事