
No1813
いつも
お世話になっている家族を
治療に行こうと連絡したら
りんごの手伝いで忙しいと断られた
この際だ
宮越邸の見学に行こう
と中泊町観光協会に電話をかけたら
まさかの
満席で見学はできませんという
つれない言葉
テレビ東京で
30分番組を製作して放送したら
全国から見学に来ているそうだ
ということで
日曜日の時間はたっぷりある
こんな時は
天からの声が聞こえてくる
下水の掃除と
垣根の葉っぱが伸びているので
これできれいにしなさい
アマゾンで購入したのこぎり?
熱中症にならないかと思いつつ頑張った
枯れた枝はのこで切った
けっこう頑張って
作業を終えたのがお昼近くだった
体力は使い果たしたぞ
でも頭を使う作業が残っていた
毎日ブログの良いところは
日曜日でも
ビシバシ鍛えてくれる
今回木曜日に
毎日ブログの3ヵ月会があったので
中泊町で週1回の
木曜日の治療を楽しみしている
患者さんからは避難ごうごう
遊んでいないで
日曜日も治療しろ
ということで
来週に回し切れなかった
2人をこれから
治療することになった
もはや
私よりも患者さんの方がエライ
まあそれだけ信頼されている現れ
これからも遊びに精を出さずに
患者さんを
丁寧に治療することを誓います
ただし
毎日ブログの勉強会が
6ヵ月会・9ヵ月会・1年達成会
と木曜日なんだよね
毎日ブログのボスどうにかして
これだと遊んでいると思われてしまう
Profile
1958年青森県生まれ。治療家の母の背中を見て、自らも治療家の道を志す。
名古屋の著名治療院で修業を積み、青森に帰郷。有限会社カイロプラクティック小野の設立。
日本カイロプラクティック師協会の初代会長として、後に顧問へ。
治療歴37年、患者数約16万人。
シカゴのナショナルカイロプラクティック大学、大連医科大での学び。1997年、世界カイロプラクティック大会in東京での研究発表、大絶賛を受ける。
治療法は、解剖学的治療、バイオエネジェティック、選択理論心理学の融合。患者の心と体へのアプローチに重点。30年通院したおばあちゃんの要望に応え、青森市に治療院開設への決意。
治療を通じて、患者とその家族の幸せの増進を目指す。