実績16万人の治療師!心と体の痛みの解決は
青森市の治療院こころ to からだ小野治療院

ワクワクした人生にするためのキーポイントは50代

おすすめ

No.2037

とんでもないことが起きてしまって…

 

 

いいえ

原因は前からあったんですよ

 

 

ただ準備をしていないだけ😭

 

 

 

カイロプラクティックと

オステオパシーを学び

人間関係が良くなる

選択心理士として

心と身体のバランスをみていく

永ちゃん先生です

 

トラックが陥没した穴に落ちて

運転手を助け出せないでいるが

道路に穴が開くなんて

 

 

それはどこか外国の話でしょ

 

 

日本ではそんなことはない

 

 

と信じていたが

そんな考え方は崩れた

 

 

 

 

自分は健康で

 

膝が痛い

 

腰が痛い

 

 

はどこか他人の話しでしょ

 

 

 

と思っている人がほとんどだ

 

 

 

 

そして自分が当事者になったら

一番に出る言葉が

 

 

 

まさか…

 

 

という言葉が出る

 

 

 

 

89歳のおばちゃまが

 

朝方トイレに行く時に

右足が痛い時があって

年だからしょうがないんだけどね

 

 

と感想を漏らしていた

 

 

 

 

確かに

この世で90年も使い続けるものはない

 

 

あのベンツだって

10年もたてばガタが来る

 

 

ガタがくるのが

あたりまえだとしたら

 

 

やはり準備は必要となる

 

 

私が

50代から治療が必要だと

訴えているには訳がある

 

 

偏食して

好きなものしか食べなくても

若い時は全然周りと変わらずに

パワーが出るのだが

 

50代になるといろんな数値が

真っ赤になってしまう

イメージ:本文とは関係ありません

 

 

特に女性は

閉経する前の5年と後の5年の

 

計10年は

 

 

自律神経のバランスが崩れる 

女性ホルモンのエストロゲンが

出なくなると

身体の内外から変化が出てくる

 

 

 

体調が悪くて病院に行って

 

2カ所以上の不定愁訴があると

 

 

ドクターから

 

 

若く見えたら

 

 

自律神経失調症

 

 

年だなと思うと

 

 

更年期障害

 

 

という診断名がつく

 

 

 

 

なんじゃそりゃとなるが

そこはどうでも良くて

 

 

 

50代は

身体の内や外から問題が出てくる

 

 

 

そして50代は

ワクワクした老後を

迎えるための

大事な準備期間でもある

 

 

 

 

青森では雪問題があって

独り暮らしの人は生活が大変

 

 

だとしたら

若くても将来の自分と重ねて

 

 

今からそうならないための

準備をしておくことは必要

 

 

 

その時がきてからでは遅いので

 

 

50代から

どんな老後を送りたいのか

 

 

そのために

必要なことは何か

 

 

を考えておく

 

 

 

亀田メディカルセンターさんから借りました

 

健康寿命

 

という言葉あるがそのことも踏まえて

 

 

どんな老後にしたいのかを

考えるのが50代となる

 

 

 

50代になったら

 

小野治療院とどう向き合うのかを

本気で考えて下さいね

 

 

 

お問い合わせ

店名 小野治療院こころ to からだ
住所 〒038-0013 青森市久須志1丁目12-3
マップを見る
定休日 木曜日・日曜日
営業時間 9:00~19:00
HP

           

永ちゃん先生

                               
名前小野永一
住まい青森県

Profile

1958年青森県生まれ。治療家の母の背中を見て、自らも治療家の道を志す。
名古屋の著名治療院で修業を積み、青森に帰郷。有限会社カイロプラクティック小野の設立。
日本カイロプラクティック師協会の初代会長として、後に顧問へ。
治療歴37年、患者数約16万人。
シカゴのナショナルカイロプラクティック大学、大連医科大での学び。1997年、世界カイロプラクティック大会in東京での研究発表、大絶賛を受ける。
治療法は、解剖学的治療、バイオエネジェティック、選択理論心理学の融合。患者の心と体へのアプローチに重点。30年通院したおばあちゃんの要望に応え、青森市に治療院開設への決意。
治療を通じて、患者とその家族の幸せの増進を目指す。

月別記事