ねぶたを裏側から見ると大変 2024.08.07 日々の気づき ねぶたを裏側から見ると大変 日々の気づき | 2024.08.07 青森の夏といったらねぶたとねぷたと立ねぶた 2024.08.06 おすすめ 青森の夏といったらねぶたとねぷたと立ねぶた おすすめ | 2024.08.06 三内丸山遺跡見学ツアーより仲間の治療が大事? 2024.08.05 おすすめ 三内丸山遺跡見学ツアーより仲間の治療が大事? おすすめ | 2024.08.05 想像を超える治療を追求する小野治療院 2024.08.04 おすすめ 想像を超える治療を追求する小野治療院 おすすめ | 2024.08.04 言葉にして動き出すことで人生が変わる 2024.08.03 日々の気づき 言葉にして動き出すことで人生が変わる 日々の気づき | 2024.08.03 暑いではなくて熱~い夏が青森にやってきた 2024.08.02 おすすめ 暑いではなくて熱~い夏が青森にやってきた おすすめ | 2024.08.02 ブログ仲間のともちんの生きざまは最高 2024.08.01 おすすめ ブログ仲間のともちんの生きざまは最高 おすすめ | 2024.08.01 ハッシーは県の法人会の偉い人だった 2024.07.31 おすすめ ハッシーは県の法人会の偉い人だった おすすめ | 2024.07.31 本人は足に力が入って生活していると思っているが 2024.07.30 治療について 本人は足に力が入って生活していると思っているが 治療について | 2024.07.30 外に出たからこその青森の良さ 2024.07.29 おすすめ 外に出たからこその青森の良さ おすすめ | 2024.07.29 東京の小野塾の1日目が終わった 2024.07.28 日々の気づき 東京の小野塾の1日目が終わった 日々の気づき | 2024.07.28 モワ~とした東京で2日間頑張るぞ! 2024.07.27 おすすめ モワ~とした東京で2日間頑張るぞ! おすすめ | 2024.07.27 受講生というより仲間に会える東京での小野塾 2024.07.26 おすすめ 受講生というより仲間に会える東京での小野塾 おすすめ | 2024.07.26 時間が立っても骨盤矯正ができますか 2024.07.25 おすすめ 時間が立っても骨盤矯正ができますか おすすめ | 2024.07.25 縁ある身近な人たちの力になれた1日 2024.07.24 おすすめ 縁ある身近な人たちの力になれた1日 おすすめ | 2024.07.24 よそ様の考え方を変えることはできないのだが 2024.07.23 おすすめ よそ様の考え方を変えることはできないのだが おすすめ | 2024.07.23 35度で行動制限が起きた日曜日 2024.07.22 日々の気づき 35度で行動制限が起きた日曜日 日々の気づき | 2024.07.22 お母さんを笑顔にしたいという気持ちがは分かるが 2024.07.21 コロナの後遺症 お母さんを笑顔にしたいという気持ちがは分かるが コロナの後遺症 | 2024.07.21 年々できることが狭くなっているパソコン周りの仕事 2024.07.20 おすすめ 年々できることが狭くなっているパソコン周りの仕事 おすすめ | 2024.07.20 90歳まで身体を長持ちさせる秘訣とは 2024.07.19 おすすめ 90歳まで身体を長持ちさせる秘訣とは おすすめ | 2024.07.19 私は大丈夫とと思っても一人では決断しない 2024.07.18 おすすめ 私は大丈夫とと思っても一人では決断しない おすすめ | 2024.07.18 いざっという時が起こらないためには定期的な治療がおすすめ 2024.07.17 おすすめ いざっという時が起こらないためには定期的な治療がおすすめ おすすめ | 2024.07.17 うつで悩んでいる人の力になる 2024.07.16 おすすめ うつで悩んでいる人の力になる おすすめ | 2024.07.16 しっかりと治して活躍してほしいご当地力士 2024.07.15 おすすめ しっかりと治して活躍してほしいご当地力士 おすすめ | 2024.07.15 コロナで生命力が脅かされ続けたとしたら 2024.07.14 おすすめ コロナで生命力が脅かされ続けたとしたら おすすめ | 2024.07.14 間に合わなくても頑張る理由とは 2024.07.13 おすすめ 間に合わなくても頑張る理由とは おすすめ | 2024.07.13 守備範囲が広いのにこしたことはないのだが 2024.07.12 おすすめ 守備範囲が広いのにこしたことはないのだが おすすめ | 2024.07.12 空気がおいしいと言われても断然刺身の方がおいしい青森県 2024.07.11 おすすめ 空気がおいしいと言われても断然刺身の方がおいしい青森県 おすすめ | 2024.07.11 青森といえばリンゴとホタテとねぶたしか思い浮かばない人へ 2024.07.10 日々の気づき 青森といえばリンゴとホタテとねぶたしか思い浮かばない人へ 日々の気づき | 2024.07.10 青森の観光も小野治療院の治療も最高だと感じてもらえるように 2024.07.09 日々の気づき 青森の観光も小野治療院の治療も最高だと感じてもらえるように 日々の気づき | 2024.07.09 Page 9 of 14« First‹ Previous5678910111213Next ›Last »
Profile
1958年青森県生まれ。治療家の母の背中を見て、自らも治療家の道を志す。
名古屋の著名治療院で修業を積み、青森に帰郷。有限会社カイロプラクティック小野の設立。
日本カイロプラクティック師協会の初代会長として、後に顧問へ。
治療歴37年、患者数約16万人。
シカゴのナショナルカイロプラクティック大学、大連医科大での学び。1997年、世界カイロプラクティック大会in東京での研究発表、大絶賛を受ける。
治療法は、解剖学的治療、バイオエネジェティック、選択理論心理学の融合。患者の心と体へのアプローチに重点。30年通院したおばあちゃんの要望に応え、青森市に治療院開設への決意。
治療を通じて、患者とその家族の幸せの増進を目指す。